写真館について

あきる野市五日市にある「元・豆腐屋さん」を写真屋さん兼雑貨屋さんとしてOPENしました。

五日市という土地、自分自身、思ったより遠くに来たなと思います。

しかし、アートとは開拓地をみつけてこそです。ゴーギャンにとってのヒバオア島。佐伯雄三にとってのパリ。田中一村にとっての奄美大島。

私にとってココがそうなるよう、アートに染まりたいものです。

また、豆腐屋さんの面影を残すために、内装はそのままで写真館を作っています。美しい白いタイルがひかる素敵な空間です。ご家族の自然な姿を撮影する事を一番に、様々な写真の提案をさせていただきます。なお、ご家族の一員である動物たちも一緒に撮影も可能です。

まずは、えりすぐりの雑貨をみにきていただくだけでもかまいません。

お気軽にお立ち寄りくださいませ。

お買いもの

写真館・光画屋hareでは雑貨販売も行なっております。ジャムやシロップ、店主がほれこんだ商品を日本全国より一生懸命かき集めてございます。ジャムに限らずちょっと可愛い小物から古い趣ある商品まで。まだまだ小さなお店ですが、どうぞお楽しみくださいませ。

写真教室

小学校低学年を中心に写真教室を開催いたします。写真をアートとして理解していく事を中心にお伝えします。また、年齢や理解度によっては上級クラスを開講。本格的なストロボ撮影もお伝えいたします。まずはお気軽に遊びにきてください。

カメラマン

なかむら たまな

夏はじりじりと肌を焼く、宮崎県宮崎市の日差しの中で育った。暑すぎるあまり、よく家の中で絵をかいた。お気に入りの紙は黄色いチラシの裏側だ。鉛筆のひっかかりがほどよく、永遠に書いている日もあった。しかし、停滞期はおとずれるもので、高校生の時に筆がピタリととまった。そんなある日、ふと亡くなった祖父はカメラマンであったことを思い出した。一種の逃亡のような気持ちで、祖父の形見のフィルムカメラを手にし、贅沢に撮影した。気がつけば今日まで写真写真の日々である。